ダイエット方法を紹介して、ちょっとしたブームになりましたが、
お酢ダイエットは本当に効果があるみたいですよ。
酢を飲み続けると内臓脂肪が減るという実験結果が出たそうです。
ミツカンによると、実験は肥満度を示す体格指数(BMI)が
25〜30の「軽度肥満」に該当する成人男女175人を
対象に実施したそうです。
過度の運動を避けてもらうほかは通常の生活を送りながら、
リンゴ酢を配合した飲料を1日2回、
12週間飲み続けてもらったそうです。
腹部のコンピューター断層撮影(CT)画像による
内臓脂肪面積の変化や体重、血中中性脂肪などの変化を比較しました。
データが得られた155人を分析したところ、
1日30ミリリットル(酢酸量1500ミリグラム)摂取した群は
内臓脂肪面積が平均約6.72平方センチ減り、
腹囲は同1.85センチ減少したそうです。
15ミリリットル(同750ミリグラム)摂取した群も
内臓脂肪や腹囲が減少しましたが、
酢を含まない飲み物を飲んだ群には変化が見られなかったそうです。
また、酢を摂取した群は、血中1デシリットルあたりの中性脂肪が
28.2〜42ミリグラム減ったということです。
脂肪が減少する理由は主成分の酢酸が脂質の合成を抑制し、
燃焼も促進するためらしいです。
BMIが25未満の人については、
酢の減量効果は見られなかったそうですが、
酢酸には血圧を下げたり、
血糖値の上昇を抑える効果があるそうなので、
健康のためにお酢を飲んでみるのも良いかもしれませんね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000090-san-soci